このサイトのコンテンツ

スーパーカブに中国製水冷のエンジンを載せてみました。
そこで気づいたことを書いています。

※カブのクラッチ調整については→こちら
ぶっきらぼうな書きかたで申し訳ない。

おもに
・マフラ選び
  −つくのかどうかー
・配線
  −もし「solo」に、このエンジンを載せるとしたら‥‥
についてです。
最近はスペアとなった、純正エンジンもいじっており、75ccと88ccで作っています。

・カブカスタムはじめました。
  -これからはじめるカブカスタム
  -いま、一番組みたいエンジン腰上編 カブ モンキー 86cc
  -いま、一番組みたいエンジン腰下編 カブ モンキー 86cc
エンジンにこだわりつつも、フルチューンだけを目指さないカブカスタムを考えていきます。

2006/10/31

キャブレタ調整:ケーヒンPC20

クラッチ調整が5分で見事に終わったのに気をよくして、
キャブレタもついでに見ておくことにする。

まず、110ccに使えるのか、ということについて。
PC20はベンチュリ径がだいたい20mmのキャブレタである。
エンジンキットには24mmのキャブがついていたのだけれど、
アクセルワイヤがなく、自分でも持っていなかったし、
マニホールドが致命的に細かった(加工したけど)ので、
つかわずに、72ccのときから使っていたPC20でいくことにした。

エンジンを動かしての初感想は「ぜんぜん小さくない」ということだ。
きちんと高回転までまわるし、トルクバンドが広く、乗りやすい。
3速でヘアピンをまわって、アクセルを開けると、後輪が滑りだすくらいだ。
セッティングは現在のところ

MJ:95
PJ:35
スクリュ:1.5戻し
クリップ:下から2段目

となっている。(ニードルの番手は見ていない‥‥)
これはキタコのカブ用で、STDヘッド用マニホールドがついたキットである。

昨日まではクリップが真ん中だったのだが、スロットル開度1/4あたりでつんのめるような感じがした。
燃料が足りないような気がしたので、クリップの位置を下げて対応した。
クリップの上げ下げは文章だけだとわかりにくいけれど、こういうことだ。
「下にニードルが出ているほど、ガソリンの出てくる穴をふさぐ」

このキャブレタをつかうようになって7年になるが、
エンジンを載せ換えてはじめて、各ジェットが担当する部分を感じることができた。
その部分調整すると、きちんと反映された。
72ccにPC20は大きすぎたのだろう。
負圧が足りなかったのだと思う。
72ccには16~18mmくらいのものがいいのではないだろうか。


KITACO:キタコ/ビッグキャブキット

KITACO:キタコ/ビッグキャブキット

0 Comments: